小児歯科・小児矯正なら川崎市川崎駅D&Dクリニック歯科皮膚科

JR川崎駅・京急川崎駅 徒歩1分

神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1
MEFULL川崎2F

スタッフ・クリニック紹介 CLINIC

クリニック紹介

お子さんの未来健康
守るためのサポートをいたします

私たちは、お子さん一人ひとりの「未来と健康を守る」お手伝いができる医院を目指しております。お子さんの身体や心は成長に伴って大きく変化し、その成長に寄り添ったサポートが必要です。そのため当院では、お子さんのご年齢や成長段階に合わせた検査・治療方法を適切に選択するだけでなく、コミュニケーションも大切にすることで、お子さんに寄り添った診療を心掛けております。

院長・スタッフ紹介

お子さんのお口の健康を育むお手伝いをいたします

こんにちは。川崎駅D&Dクリニック歯科皮膚科院長の山口光祐と申します。
私たちは「子どもたちの未来の笑顔を守る」をテーマに、お子さんのお口の健康を育むお手伝いをしています。むし歯や歯並びの問題が起きる前にしっかりと予防し、健やかな成長をサポートすることを大切にしています。
当院では、ただ歯を治療するのではなく、むし歯のない強い歯を育てるために、定期的なチェックと予防処置に力を入れています。また、歯並びや発育に影響を与えるクセ(口呼吸や舌の癖など)に対する指導も行い、お子さん一人ひとりに合わせたケアを実施しています。
「悪くなってから治す」ではなく、「悪くならないように守る」ため、親御さんと一緒に大切な歯を未来まで守り続けていきたいと考えています。どうぞ安心してご相談ください。

院長 山口 光祐 KOSUKE YAMAGUCHI

略歴

  • 日本歯科大学新潟生命歯学部 卒業
  • 日本歯科大学歯学研究科卒業 博士号(歯学)取得
  • 厚木市 上杉歯科医院 勤務
  • 横浜市 あざみ野青葉デンタルクリニック 勤務
  • 川崎駅D&Dクリニック歯科皮膚科 開業

所属学会

  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会会員
  • 日本歯内療法学会会員
  • 日本顕微鏡歯科学会会員
  • 日本顎咬合学会会員
  • 日本歯科基礎医学会会員
  • 日本睡眠学会会員

資格

  • 臨床歯科麻酔管理指導医
  • The University of British Columbia(カナダ)歯学留学
  • 歯科医院地域一番実践会 スーパードクター育成セミナー受講
  • elva臨床実践3ヶ月コース受講(スウェーデン式歯周治療講習会)
  • elva寺子屋塾受講(日本歯周病学会認定医講習)
  • みなとみらいインプラントアカデミー日本口腔インプラント学会指定100時間講習会受講
  • ZIMMER Biomet 3i インプラントBellatek encode セミナー受講
  • 栗林歯科医院 理想の歯科医院経営コース受講
  • インビザラインシステム導入コース受講
  • MID-G アライナー矯正セミナー受講
  • Myobrace導入セミナー受講
  • Myobrace system講習会
  • 小児歯科実践会2×4ハンズオンセミナー
  • SDA(スイスデンタルアカデミー)ベーシックセミナー
  • ダイレクトボンディングプライベートセミナー
  • straumanベーシックインプラントロジー
  • テルナジャパン高濃度ビタミンC点滴セミナー
  • テルナジャパンヒアルロン酸・ボツリヌストキシン製剤注入治療セミナー
  • WE社経営セミナー
  • WE社ホワイトニング技術セミナー

学会発表

  • BMC Oral Health論文掲載(Volume 16, Issue 1, February 04, 2016, Article number 13)
  • Gene論文掲載(Volume 601, 15 February 2017, Pages 36-43)
  • Biochemical and Biophysical Research Communications(BBRC)論文掲載(Volume508,Issue2, 8 January 2019, Pages 405-409)
  • International Association for Dental Research(IADR:国際歯科研究学会) 発表
  • 日本結合組織学会学術大会 発表
  • 歯科基礎医学会学術大会 発表

皮膚科医紹介

大学病院での研究、教育を通して身につけた皮膚科の基礎のもと、「病気を診るのではなく、患者さんを診る」を信念に、皮膚科の知見を積み重ねてまいりました。
ただ病名を当てて、マニュアル通りに治療するだけでなく、患者さんの皮膚状態を把握し、さらに患者さんの身体的、精神的、社会的背景等々を鑑みて日常生活上の注意点や気持ちの持ち方など総合的にお話させていただきます。リスクを伴う最先端の治療より、安心して続けられる副作用のより少ない治療をと考えております。これまでもそうでしたが、今後も笑顔の診察を続けていきたいと思います。

理事・皮膚科医 山口 茂光 SHIGEMITSU YAMAGUCHI

略歴

  • 新潟大学医学部 卒業
  • 新潟大学医学部附属病院皮膚科
  • 山口皮膚科 開業
  • 横浜市金沢区医師会 会長就任
  • かねこ皮膚科 勤務

資格・所属学会

  • 日本皮膚科学会
  • 日本睡眠学会

歯科医師紹介

私たちは、歯の健康を守ることが、人生そのものの質を高める大切な一歩であると考えています。
「しっかり噛める」「思いきり笑える」――そんな当たり前の日常が、実は大きな幸せに繋がっています。
治療にあたっては、不安や疑問をできるだけ減らせるよう、丁寧にわかりやすくご説明することを大切にしています。ご自身の口の中で何が起きているのか、どんな選択肢があるのかを理解していただいた上で、一緒に最適な治療を選んでいきましょう。
皆さまの健康な毎日と、笑顔あふれる未来のために、私たちは全力でサポートいたします。

歯科医師 遠藤 ENDO

略歴

  • 東京医科歯科大学歯学科卒業
  • ワタナベ歯科医院入職
  • 北山歯科クリニック入職
  • ひのき歯科入職

お口の健康は生活習慣やストレスによって変化しやすく、虫歯や歯周病の多くは痛みなく気づかず進行していきます。早い段階から正しくメインテナンスをしていくことは予防や歯の寿命にも関わります。
当院では安心して通えるかかりつけとして、皆様の不安や健康に寄り添ったクリニックを目指しております。
丁寧な説明と治療を心がけていますので、どうぞお気軽にご相談ください。

歯科医師 石黒 ISHIGURO

略歴

  • 鶴見大学歯学部卒業
  • 神奈川県内クリニック勤務

資格・所属学会

  • 日本歯科保存学会
  • 日本歯内療法学会

患者様のお口の健康を守れるよう精一杯サポートさせて頂きます。よろしくお願いします。

歯科医師 福井章二 FUKUI SYOJI

略歴

  • 奥羽大学歯学部 卒業
  • 寿泉堂綜合病院歯科口腔外科 臨床研修医
  • 寿泉堂総合病院歯科口腔外科 入職
  • あざみの青葉デンタルクリニック 入職
  • 横浜市内のクリニック入職
  • 川崎D&Dクリニック歯科・皮膚科

所属学会

  • 日本口腔外科学会

口腔外科医紹介

大学病院で行う専門的な診断や治療を身近に安全に提供できるよう心掛けてまいります。
できるだけ処置後の痛みや腫れが続かない、ストレスの少なくなる提案もいたします。
心配なこと、不安なことは気軽にご相談ください。

口腔外科医 林 宏泰 HIROYASU HAYASHI

略歴

  • 明海大学歯学部 卒業
  • 東京医科歯科大学 顎顔面外科 専攻
  • 明海大学大学院 歯学研究科 (口腔外科学) 修了
  • 明海大学歯学部 顎顔面外科学講座 助教

所属学会

  • 日本口腔外科学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本顎顔面インプラント学会
  • 日本顎変形症学会

スタッフ紹介

\私たちがお子さんの歯の健康
サポートします/

当院の特徴

REASON 01

医科歯科連携で
全身の健康をサポート

当院は、小児皮膚科も併設しております。
そのため、歯科治療で使用する材料のアレルギー検査やアトピーの検査が院内ででき、
検査結果をもとにスムーズな治療計画を立てていくことが可能です。
アレルギーやアトピーなどのお悩みをお持ちのかたはご相談ください。

皮膚科
DERMATOLOGY

歯科
DENTAL

REASON 02

「むし歯にしない」、
「歯並びを悪くしない」

予防診療を
第一に考えた診療

当院は「むし歯にしない」「歯並びを悪くしない」ことを第一に考えた予防診療を大切にしています。乳歯の健康は、永久歯や将来の歯並びに大きく影響します。お子さん一人ひとりのお口の状態に合わせたケアや定期的なチェックを通じて、むし歯をつくらない環境を整えます。また、指しゃぶりや舌癖など、歯並びに関わる要因にも早期からアプローチします。お子さんの大切な歯とお口の健康を守るため全力で対応いたします。

REASON 03

歯科治療以外にも
幅広く対応できる
総合クリニック

当院は、さまざまな分野の専門医が在籍している総合クリニックです。お子さんだけでなくご家族のお悩みにも幅広く対応することが可能です。むし歯治療や歯列矯正はもちろん、アトピーなどの治療にも対応でき、妊娠中~出産後をサポートするマタニティ診療にも対応しております。

マタニティ
診療

むし歯
治療

小児矯正

予防矯正

定期検診

皮膚疾患

REASON 04

はじめてのお子さんも
通院しやすい環境

当院では、はじめて来院されるお子さんが次回以降も安心して通院できるよう、
丁寧で優しいコミュニケーションを重視し、治療器具などに触ってみながら治療の説明を行うことで、
お子さんが納得したうえでの治療を大切にしております。

親御さんも一緒に入れる
広々とした診療室

不快な金属音がしない
エアフローを使用

痛みや不快感に配慮した
優しい治療

REASON 05

治療に対して恐怖心がある
お子さんも安心の笑気麻酔

歯科治療に対して「怖い」「痛そう」と感じるお子さんは少なくありません。当院では、そうした不安や緊張をやわらげるために「笑気麻酔」を導入しています。笑気麻酔は、鼻から吸入することでリラックス効果を得られる安全性の高い麻酔方法です。意識はしっかりしているまま、治療中の恐怖心や痛みをやわらげることができ、治療後はすぐに元の状態に戻ります。お子さんが「歯医者さんは怖くない」と感じてもらえるよう、無理なく丁寧な対応を行っています。

REASON 06

充実した先端設備による
正確な診断・治療

診療では、肉眼では確認できない詳細な状態を調べ、細かな処置を行う必要があります。そのため当院では、歯科用CTやマイクロスコープ、3D光化学スキャナー(iTero)といったさまざまな先端機器を導入しており、精密な検査による診断、患者さん一人ひとりに合わせた精確な治療を提供しております。

セファログラム

歯科用CT

マイクロスコープ

口腔内スキャナー

REASON 07

管理栄養士による
離乳食教室を開催

当院では、離乳食を始めるお子さんのいらっしゃるご家族を対象に、管理栄養士による離乳食教室を定期的に開催しております。お子さん一人ひとりに合ったメニューの提案や、「なかなか食べてくれない」といった食事に関するお悩みのご相談にもお答えしております。ぜひお気軽にご参加ください。

衛生管理について

安心できる診療のために
衛生管理を徹底しています

当院では、患者さんに安心して診療を受けていただくために、衛生管理を徹底しております。そのため、使い捨て製品を積極的に取り入れ、診療の中で使用した器具についても滅菌処理を行ってから滅菌パックで保管しております。

高圧蒸気滅菌器
(クラスB滅菌器)

口腔外バキューム

空気清浄機

使い捨て製品の活用

滅菌パック

マイクロファインバブル

電子カルテの利用

診療時間

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1 
MEFULL川崎2F

24時間受付中 WEB予約

歯科

診療時間
10:30~19:00

日曜隔週診療(10:30~17:30) 休診日:木曜、祝日

皮膚科

診療時間
10:30~12:30
13:30~16:30

月曜・日曜隔週診療 休診日:火曜、木曜、祝日

アクセス

公共交通機関でお越しのかたへ

JR川崎駅北改札より徒歩2分、
京急川崎駅改札より徒歩1分

院内紹介

おむつ交換台とベビーキープの設置で
お子さん連れでも安心!

当院のトイレには、おむつ交換台とベビーキープを設置しています。小さなお子さん連れのかたにも快適にお過ごしいただけるよう、細やかな配慮を心がけています。通院時の不安を少しでも減らし、安心してご来院いただける環境づくりに努めています。

設備紹介

マイクロスコープ

口腔内カメラ

歯科用CT

iTero

エアフロー

歯科用Er.YAGレザー

コミュニケーションソフト

専用オペ室

笑気麻酔

セファログラム

患者さんへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、受診患者に対し受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して質の高い診療を行っています。

一般名処方加算

医薬品の供給状況や、長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者の希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者に十分に説明を行っています。

明細書の発行状況に関する事

当院では、診療内容が記載された「明細書」を発行しています。明細書をご希望される場合は、受付にてお申し出ください。なお、やむを得ず発行できない場合には、その理由をご説明いたします。

保険医療機関として
指定を受けています

当院は、厚生労働大臣の指定を受けた保険医療機関です。健康保険をはじめとする各種保険証をご利用いただけますので、受診の際には必ず保険証をお持ちください。保険診療を基本に、必要に応じて適切な医療をご提供いたします。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。

小児口腔機能管理料の
注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。 自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科訪問診療料の
注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

う蝕歯無痛的窩洞形成加算

レーザー機器を使用して、無痛的にむし歯の治療を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/
CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

手術時歯根面レーザー応用加算

歯周外科手術時に、歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術の注3

歯科用3次元エックス線断層撮影装置(CT)で得られた画像診断を基に、手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

酸素の購入単価

安心安全な治療の確保のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。